ついったのほうでも呟いた件で、ちょっと自分の行ってた病院のことを調べてみた。
……出てくるわ出てくるわ。
かなり怖ェよ。(´・ω・`)
以下、自分メモだし、ちょいとヤバイ部類の情報かもしれないので隠します。
……出てくるわ出てくるわ。
かなり怖ェよ。(´・ω・`)
以下、自分メモだし、ちょいとヤバイ部類の情報かもしれないので隠します。
医療過誤:○○市民病院の医師を、容疑で書類送検 (気休め程度に伏字)
○○市民病院で昨年5月、胸にたまった水を抜く治療後に患者が死亡した医療事故で、○○署は2日、治療を行った同病院の20代の男性医師を業務上過失致死(医療過誤)容疑で○○地検に書類送検した。
送検容疑は昨年5月27日、入院患者の男性(当時79歳)に対し、肋骨(ろっこつ)の間から注射針を刺して胸水を抜く胸腔穿刺(きょうこうせんし)を施した際、誤って大動脈を針で傷つけ、翌日に出血性ショックで死亡させたとしている。
男性の遺族は損害賠償を求めて○○市を提訴していたが、今年10月に2000万円を支払うことで和解した。
○○市民病院の医療過誤訴訟:○○市が和解で9000万円支払いへ
○○市は24日、市民病院で生まれた男児が未熟児網膜症で失明し、両親が○○地裁に損害賠償を求めていた訴訟で、同地裁の和解勧告を受け入れ、将来にわたる逸失利益などを含む9000万円を男児に支払うことで和解したと、市議会全員協議会に報告した。
市側によると、男児は06年12月、1200グラムの超未熟児で誕生したが無呼吸状態が続いたため、担当医師らは治療を続けた。一方、男児の両親は、同時に懸念される未熟児網膜症の検査と必要な治療をおろそかにし両眼が失明したとして1億2470万円の損害賠償を求め提訴した。
市側は生命の危機に対する医療上の努力を続けたなどと反論したが、未熟児網膜症への対応に過失があったことを一定程度認め、和解勧告を受け入れた。
血管内に空気、女性死亡 医師を書類送検
9月18日17時21分配信 産経新聞
脳血栓の手術中に誤って空気を血管内に混入させ、患者を死亡させたとして、○○県警捜査1課と○○署は18日、業務上過失致死(医療過誤)の疑いで、○○県○○市の○○市民病院に勤務する男性医師(43)を書類送検した。
調べでは、男性医師は昨年6月6日、入院していた患者の女性=当時(40)=の脳内にカテーテルを挿入する手術をした際、点滴していた食塩水のパックが空になったことに気付かず、女性の血管内に空気が混入。女性の脳動脈内に空気塞栓(そくせん)症を発症させ、同月12日に脳循環不全で女性を死亡させた疑い。
同病院と女性の遺族の間では、同年10月に損害賠償として約4500万円を病院が支払うことで和解が成立。
同病院の○○○○事務部長は「患部が脳内の難しい場所だったため、通常は20分程度で終わる手術が1時間以上かかったと聞いている。民事上は解決しており、後は司法の判断に任せたい」と話している。
ここ三年でもこれだけニュースになっとる。(´・ω・`)
公になってない事故はいったい何件あるのやら。
こえー。
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
紅牡丹
性別:
女性
職業:
暗躍家
趣味:
隙をぬってサボること
自己紹介:
もう人様に堂々と己の年齢を告知できなくなった?ネット依存症で行かず後家な独身ダメダメ大年増女。(笑) ボチボチいいかなと、HNを元に戻しました。
最新記事
(06/08)
(05/10)
(05/04)
(05/17)
(03/09)
(09/06)
(04/02)
(03/03)
(02/09)
(10/09)
お気に入りのリンク
アクセス解析