忍者ブログ
文字どおり、日々様々な喧騒やトラブルや猫たちに振り回されてます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えーと、とりあえず『漂泊』まで読了いたしました。



…まだ終わってないのは知ってたけど、どれもこれも(どの国もといったほうがいいか)ここまでしか語られてないのかい…といっていいでしょうか。
もうちょっと話、進んでるのかとおもったんだけどなぁ。(´・ω・`)

というか、オムニバス形式だから進む必要ないのか???
としたら、十二国記はどこをゴールにするつもりなんだろう?


────というのが、まず第一の感想です。(苦笑)


話自体は、面白いと思うのですよ。
プロットもよく練られてるなぁとおもうし、主軸となるテーマもちゃんと失わないでいる。

ただなぁ…。
シリーズものだと思って一気読みする人間から言わせてもらえれば、時系列がぐちゃぐちゃすぎて情報の整理に苦労するわけで。
アタシの頭がおバカなのも多大にあるんだろうけれど、アレはややこしいよ、小野センセイ。


前巻と同じ景王の話だから現在進行形かと思えば過去に戻っていたり、違う時代の違う国の話だったり。
一連の流れがあって、過去の回顧という前振りがなされているならまだしも、話ごとにぶった切られてシャッフルされるのは、アタシみたいな頭の弱いおバカにはあまり嬉しくない手法だなとね…気になったんですわ。

何か目的があって敢えてこういう手法をとっているなら仕方ないと思いますが、現時点ではその手法をとらねばならない理由が見えない。
ただ単に、ネタが浮かんだ(形がついた)順に書いてるだけに見えてしまうんですよね。
もっと極端に言えば、本編ほったらかしで外伝ばかり書いているような印象を受ける。(自分自身も耳が痛かったりするのはヒミツ)

それじゃプロじゃないでしょう、同人作家と同じレベルですよ、小野センセ…と思ったら、ご自分で十二国記の同人誌出して、外伝書き散らしていらっしゃったのか。
その作品が後に公式発行物に収録されたりしてるから、よけいワヤなわけだ。(;´Д`A

多分、商業誌にもそのまんまのノリと感覚で書いてらしたんだろうなぁと邪推してしまうのは、あたしだけなのかなぁ。
ある意味、羨ましいといったら皮肉でしょうか。
素直な感想なんですがね。(苦笑)



もっと細かいことを言えば、ストーリーは面白いが、起承転結の結のつけかたが弱い。
シリーズ物として引っ張る予定があるせいで無茶が出来ないのか、始末のつけ方が綺麗に落とそうとするぶんだけ弱いんですよね。
書き始め⇒中盤⇒結末と進むにつれ、筆の勢いが段々なくなっていく。
竜頭蛇尾な感が否めないんですよね。

いや、綺麗に纏まってるんです。
流石だなと思うんです。
でも、なんだか拍子抜けする。そんな感じ。

あともうひとつ気になったのは、余分な説明描写が多すぎること。(´・ω・`)
背景(風景描写含む)の説明が多すぎて逆にストーリーの勢いを削いでいる。


……いや、コレも人様のことをいえるアタクシじゃあないんですがね。;´Д`);´Д`);´Д`)

でもねぇ、そこまで語る必要ないだろうというぐらい説明が多すぎて、逆に読み手をうんざりさせてしまうのはもったいないよなぁと思うわけですよ。


何事もほどほどが一番。


主人公と主要キャラクターの会話ですら、退屈なほどの状況説明に終始することもあったので、なんか妙に うっとうしかった 気になったんですよ。(´・ω・`)

そんなこんなで、総合点数としては60点かなぁ。
話は面白いのになぁ。
ネタはよく練られてるのになぁ。
一応、綺麗にまとまってるのになぁ。
なんか余計なところで残念だよなぁ…という印象が強すぎて辛口になりました。ぺこ <(_ _)>

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ピリピリ。 HOME 今更ながら
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
紅牡丹
性別:
女性
職業:
暗躍家
趣味:
隙をぬってサボること
自己紹介:
もう人様に堂々と己の年齢を告知できなくなった?ネット依存症で行かず後家な独身ダメダメ大年増女。(笑) ボチボチいいかなと、HNを元に戻しました。
お世話になっています♪


人気ブログランキング

こちらもいかが?


ブックオフオンライン
ブックオフ オンライン様


HOME'S引越し見積もり


引越し価格ガイド 様
お勧めオンラインゲーム♪


キャンペーン中らしいです。



↑これも気になるところではある。

アクセス解析