…ってことで、プレート一枚とネジ七本を無事撤去し、先日退院してきました忽蘭でございます。(`・ω・´)
もうねぇ、今回の入院はいつにも増して散々でしたよ。
点滴三回も失敗されて、結局手の甲から針刺したりとか。
その手の甲の点滴すら血管の壁に触りまくって、術後四時間もたたないうちに傷より痛む激痛に変わったりとか。
あまりにも痛いので、別な場所に刺し変えてくれとナースコールで看護婦さんに頼むも、その後1時間半も痛いまま放置され(忘れ去られてた)、我慢できずにたまたま病室の前を通りがかった婦長さんに訴えたら、「しょうがないわねぇ、ちゃんと夕飯食べてくれるならもうはずしちゃう?」とかあっさり言われ、その場で抜いてもらったはいいが、抜いたとたんに鮮血混じりの薬液が傷口から噴出して双方びっくりとか。(苦笑)
今まで数限りない回数の点滴を経験したが、こんなこと初めてですよ。(´・ω・`)
どういう刺し方をしてたんだか。
食事のほうは相変わらず入院前の問診とアンケートが何の役にも立っておらず、魚介類ダメと指定していたのに術後しょっぱなから青魚だしやがりまして。(苦笑)
弱ってる?あたしに蕁麻疹を出せとでも。
しかもバリバリの手術後で右手不自由だから、骨多い魚なんか上手く食えません。ヽ(´-`)ノ
遠慮がちに配膳のおばちゃんにそういったら、あわくって確認した後、すぐに代わりのおかずを持ってきますねと言われ、出てきたのがお弁当用みたいなレトルトの小さなチキンミートボール三個に味なし茹でいんげん。
まるで1歳児のご飯のよう。(笑)
しかもです。
それ食ったら(食欲はあんまりなかったんだが、婦長さんとの約束もあったし)腹下しました。
汚い話ですが水のようなんですよ。これって絶対なんかにアタってますよね?
もうねぇ、トイレとお友達です。(苦笑)
たまたまアタシの病室は二人部屋で、部屋にウォシュレットつきのトイレがあったからまだよかったものの、右手が不自由なのは変わらないのでこれがまたイロイロしんどくて。
お腹が痛いが手も痛い。出来ることならこのままトイレに立て籠もりたいけど、同室の人もいるのでそうもいかず。(´・ω・`)
せめて下痢止めくれと、明け方(朝5時ごろ)また看護婦さんに訴えるも、先生の許可がないと出せないとにべもなく却下され、結局アタシの手元に整腸剤が届いたのはお昼近くになってから。
……ここ、24時間受け入れの救急指定病院だよね???
担当医がいなくても、夜勤の医師は山ほどおろうに!
不調を訴える入院患者を放置プレイし、衰弱させてどうするんじゃ!
とまぁ、これでもかというぐらいぞんざいかつ放置プレイで。(苦笑)
手術後、傷消毒したのだって退院の日の朝一回だけだったし。
丸二日と半日無消毒ですよ。手術したのに。
これでいいのか?とか思いましたよ、マジで。
それを先生に聞こうにも、先生の回診の時間は正味二秒。
通りすがりに「別に変わりはないね?」と聞くのみ。
看護婦さんに聞いても、「…先生の指示がないと、あたしたちが勝手に消毒とかできないんですよ。それで化膿とかしたりしたら、クビになりますし;;」だって。
これって整形外科病棟だからかなぁ。
外科や内科病棟でこんな放置プレイされた日には、マジで死人でますよ、きっと。
……とか内心思ってたら、すっかり顔なじみになった喫煙所の常連の入院患者さんたちが教えてくれました。
公にはなってないけど、三ヶ月前にもここの脳外科で医療ミスがあって一人死人が出たとか。
先生の投薬指示を看護婦が間違えたとかなんとか。
半年前には小児科でもミスがあって、三歳の坊やが死に掛けたよなぁとか、三年前の産婦人科の医療過誤事件もまだ裁判中なんだろ?とか、コワーイことを次々に。(苦笑)
そういやアタシが保険屋やってたとき、棺桶に一番近い病院とかいう噂をチラッと聞いたよなぁ。(ぁ
あれってあながち嘘でもないというコトかと思ったのは秘密です。(´・ω・`)
とはいっても、この病院はここらの地域で一番大きくて設備の整った唯一の総合病院。
アタシの場合も救急車で最初に運ばれた病院で、これだけ砕けているとウチでは処置不能といわれ、そこの医者がこの病院に電話連絡し、そのままその救急車でここに回されたぐらいで。
…選択肢がないんだよねぇ。(ため息)
もうねぇ、今回の入院はいつにも増して散々でしたよ。
点滴三回も失敗されて、結局手の甲から針刺したりとか。
その手の甲の点滴すら血管の壁に触りまくって、術後四時間もたたないうちに傷より痛む激痛に変わったりとか。
あまりにも痛いので、別な場所に刺し変えてくれとナースコールで看護婦さんに頼むも、その後1時間半も痛いまま放置され(忘れ去られてた)、我慢できずにたまたま病室の前を通りがかった婦長さんに訴えたら、「しょうがないわねぇ、ちゃんと夕飯食べてくれるならもうはずしちゃう?」とかあっさり言われ、その場で抜いてもらったはいいが、抜いたとたんに鮮血混じりの薬液が傷口から噴出して双方びっくりとか。(苦笑)
今まで数限りない回数の点滴を経験したが、こんなこと初めてですよ。(´・ω・`)
どういう刺し方をしてたんだか。
食事のほうは相変わらず入院前の問診とアンケートが何の役にも立っておらず、魚介類ダメと指定していたのに術後しょっぱなから青魚だしやがりまして。(苦笑)
弱ってる?あたしに蕁麻疹を出せとでも。
しかもバリバリの手術後で右手不自由だから、骨多い魚なんか上手く食えません。ヽ(´-`)ノ
遠慮がちに配膳のおばちゃんにそういったら、あわくって確認した後、すぐに代わりのおかずを持ってきますねと言われ、出てきたのがお弁当用みたいなレトルトの小さなチキンミートボール三個に味なし茹でいんげん。
まるで1歳児のご飯のよう。(笑)
しかもです。
それ食ったら(食欲はあんまりなかったんだが、婦長さんとの約束もあったし)腹下しました。
汚い話ですが水のようなんですよ。これって絶対なんかにアタってますよね?
もうねぇ、トイレとお友達です。(苦笑)
たまたまアタシの病室は二人部屋で、部屋にウォシュレットつきのトイレがあったからまだよかったものの、右手が不自由なのは変わらないのでこれがまたイロイロしんどくて。
お腹が痛いが手も痛い。出来ることならこのままトイレに立て籠もりたいけど、同室の人もいるのでそうもいかず。(´・ω・`)
せめて下痢止めくれと、明け方(朝5時ごろ)また看護婦さんに訴えるも、先生の許可がないと出せないとにべもなく却下され、結局アタシの手元に整腸剤が届いたのはお昼近くになってから。
……ここ、24時間受け入れの救急指定病院だよね???
担当医がいなくても、夜勤の医師は山ほどおろうに!
不調を訴える入院患者を放置プレイし、衰弱させてどうするんじゃ!
とまぁ、これでもかというぐらいぞんざいかつ放置プレイで。(苦笑)
手術後、傷消毒したのだって退院の日の朝一回だけだったし。
丸二日と半日無消毒ですよ。手術したのに。
これでいいのか?とか思いましたよ、マジで。
それを先生に聞こうにも、先生の回診の時間は正味二秒。
通りすがりに「別に変わりはないね?」と聞くのみ。
看護婦さんに聞いても、「…先生の指示がないと、あたしたちが勝手に消毒とかできないんですよ。それで化膿とかしたりしたら、クビになりますし;;」だって。
これって整形外科病棟だからかなぁ。
外科や内科病棟でこんな放置プレイされた日には、マジで死人でますよ、きっと。
……とか内心思ってたら、すっかり顔なじみになった喫煙所の常連の入院患者さんたちが教えてくれました。
公にはなってないけど、三ヶ月前にもここの脳外科で医療ミスがあって一人死人が出たとか。
先生の投薬指示を看護婦が間違えたとかなんとか。
半年前には小児科でもミスがあって、三歳の坊やが死に掛けたよなぁとか、三年前の産婦人科の医療過誤事件もまだ裁判中なんだろ?とか、コワーイことを次々に。(苦笑)
そういやアタシが保険屋やってたとき、棺桶に一番近い病院とかいう噂をチラッと聞いたよなぁ。(ぁ
あれってあながち嘘でもないというコトかと思ったのは秘密です。(´・ω・`)
とはいっても、この病院はここらの地域で一番大きくて設備の整った唯一の総合病院。
アタシの場合も救急車で最初に運ばれた病院で、これだけ砕けているとウチでは処置不能といわれ、そこの医者がこの病院に電話連絡し、そのままその救急車でここに回されたぐらいで。
…選択肢がないんだよねぇ。(ため息)
PR
この記事にコメントする
救急指定病院だから
お帰りー♪いろいろ体験してきてるねぇw
扱いがぞんざいなのは救急指定だからだよ。評判悪くても絶対患者が来るし、本当に生命の危険がある患者を最優先だから、それ以外は後回し。受け入れないと業績悪化してつぶれちゃうから人員が足りなくてもフル稼働。結果、知識と経験のない医師や看護士でも最前線+ミス頻発。
食事で当たったのは、廃棄処分に回すはずの作り置きを間違えて持ってきたとかなんでは?配膳室も人少ないだろうし。
一番大きくて一番設備が整ってるなら、患者数も多いから死亡数も高いということだと思うので、棺桶に一番近いってのは統計的な話だろうね。選択肢もないなら尚更。
なんにせよ乙でした。
退院したから完治じゃないので、まだ無理しないでね。っても買い物しなきゃなのか…。もうほんと一人暮らし進めたいわー。
扱いがぞんざいなのは救急指定だからだよ。評判悪くても絶対患者が来るし、本当に生命の危険がある患者を最優先だから、それ以外は後回し。受け入れないと業績悪化してつぶれちゃうから人員が足りなくてもフル稼働。結果、知識と経験のない医師や看護士でも最前線+ミス頻発。
食事で当たったのは、廃棄処分に回すはずの作り置きを間違えて持ってきたとかなんでは?配膳室も人少ないだろうし。
一番大きくて一番設備が整ってるなら、患者数も多いから死亡数も高いということだと思うので、棺桶に一番近いってのは統計的な話だろうね。選択肢もないなら尚更。
なんにせよ乙でした。
退院したから完治じゃないので、まだ無理しないでね。っても買い物しなきゃなのか…。もうほんと一人暮らし進めたいわー。
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
紅牡丹
性別:
女性
職業:
暗躍家
趣味:
隙をぬってサボること
自己紹介:
もう人様に堂々と己の年齢を告知できなくなった?ネット依存症で行かず後家な独身ダメダメ大年増女。(笑) ボチボチいいかなと、HNを元に戻しました。
最新記事
(06/08)
(05/10)
(05/04)
(05/17)
(03/09)
(09/06)
(04/02)
(03/03)
(02/09)
(10/09)
お気に入りのリンク
アクセス解析