オープンベータが再開されたと聞いて取り敢えず行ってきました、ブレイドクロニクル。
まずは、当分再開しないだろうと踏んでうっかり消してしまったクライアントを再インストール。
初期クライアントは保存してあったんですわ。
が、しかし。
パッチ、巨大すぎ。
前からでかめだったのを知っているから、オープンベータ再開前日の深夜にパッチあてはじめたんですけど…ど…ど。
全部当て終わったのが今日の昼ってなによ。(´・ω・`)
そりゃあうちは回線細いですよ?
基地局から7.5kmも距離ありますからね。
ADSL40M契約してたって、どんなにがんばっても下り500kbぐらいしかでないですよ?
にしたって、丸二日はキツすぎでしょう!ヽ(`Д´)ノ
…もう既にここらあたりで萎え気味だったんですが、気を取り直してINしてみました。
…ちょっとまって?
昨日オープンベータ再開されたんだよね?
…人、いねぇ。
自分の長屋のある町を駆けずり回っても、すれ違ったのは3人ぐらいですよ?
オープンベータ開始直後のMMOとしてはありえないでしょう。(´・ω・`)
どんなに過疎なMMOの、最も過疎る早朝時ですら、もう少し人いますよ?
狩場に出てみても状況は一緒。
ざっと見回しても片手で足りる人数しかいない。
最もにぎわう初期狩場ですらコレってなに?
MMOの流浪癖のあるアタクシでも、この事態は初めての経験ですわ。
マジびっくり。
まあ、システム自体は細々改善されてたみたいでしたよ。
でも悲しいかな。やり始めてまもなくバグによってサービスが中断されたため、すっかり操作方法が抜け落ちてます。
やりかけのクエストなんか、なにがどこまでやってあるかも忘れてますし、どこにNPCがいたのかすら思い出せない。
だもんで、狩し始めてもいまいちノレない。
ということで、早々に落ちてここを書いている次第なんですが。(苦笑)
まあ、一番の楽しみでもあったかずきちゃんやお嬢とここで会えれば、またやる気も復活するんだろうけど、一人だと絶対飽きるわぁ、コレ。
たぶん、クローズドから楽しみにしてた人たちも皆同じ気分なのかも。
…こんな状況で大丈夫なのか?
ブレイドクロニクル。
まずは、当分再開しないだろうと踏んでうっかり消してしまったクライアントを再インストール。
初期クライアントは保存してあったんですわ。
が、しかし。
パッチ、巨大すぎ。
前からでかめだったのを知っているから、オープンベータ再開前日の深夜にパッチあてはじめたんですけど…ど…ど。
全部当て終わったのが今日の昼ってなによ。(´・ω・`)
そりゃあうちは回線細いですよ?
基地局から7.5kmも距離ありますからね。
ADSL40M契約してたって、どんなにがんばっても下り500kbぐらいしかでないですよ?
にしたって、丸二日はキツすぎでしょう!ヽ(`Д´)ノ
…もう既にここらあたりで萎え気味だったんですが、気を取り直してINしてみました。
…ちょっとまって?
昨日オープンベータ再開されたんだよね?
…人、いねぇ。
自分の長屋のある町を駆けずり回っても、すれ違ったのは3人ぐらいですよ?
オープンベータ開始直後のMMOとしてはありえないでしょう。(´・ω・`)
どんなに過疎なMMOの、最も過疎る早朝時ですら、もう少し人いますよ?
狩場に出てみても状況は一緒。
ざっと見回しても片手で足りる人数しかいない。
最もにぎわう初期狩場ですらコレってなに?
MMOの流浪癖のあるアタクシでも、この事態は初めての経験ですわ。
マジびっくり。
まあ、システム自体は細々改善されてたみたいでしたよ。
でも悲しいかな。やり始めてまもなくバグによってサービスが中断されたため、すっかり操作方法が抜け落ちてます。
やりかけのクエストなんか、なにがどこまでやってあるかも忘れてますし、どこにNPCがいたのかすら思い出せない。
だもんで、狩し始めてもいまいちノレない。
ということで、早々に落ちてここを書いている次第なんですが。(苦笑)
まあ、一番の楽しみでもあったかずきちゃんやお嬢とここで会えれば、またやる気も復活するんだろうけど、一人だと絶対飽きるわぁ、コレ。
たぶん、クローズドから楽しみにしてた人たちも皆同じ気分なのかも。
…こんな状況で大丈夫なのか?
ブレイドクロニクル。
PR
この記事にコメントする
ちょっと酷いねえ
2回目のテクニカルテストのときに某掲示板をチェックしたら、mobが硬くなってるとか、適正狩り場のバランスが悪いとか、クエ経験値が低くなってるとか、こんなにマゾ要素で固められたまま正式移行するならやんねーよ的な書き込みばかりだったので、遅かれ早かれ過疎るだろうなーとは思ったけど、オープンβ開始早々それとは酷すぎるねえ。
ちょうどプリウス始動と重なったのも原因かもね(そっち行くという書き込みも多かった/苦笑)。これだけMMOが多くなってくると、見切りをつけるのも早いんだよね。2回までなら許すけど、3回目でダメならサヨウナラと。
開始告知のメルマガが当日の開始時間後に送られてくるのも、この運営は甘いなと思った次第ですが(笑)。
まあ、うちの環境では動作が重い&カクカクするので、早々にあきらめたわん。
ちょうどプリウス始動と重なったのも原因かもね(そっち行くという書き込みも多かった/苦笑)。これだけMMOが多くなってくると、見切りをつけるのも早いんだよね。2回までなら許すけど、3回目でダメならサヨウナラと。
開始告知のメルマガが当日の開始時間後に送られてくるのも、この運営は甘いなと思った次第ですが(笑)。
まあ、うちの環境では動作が重い&カクカクするので、早々にあきらめたわん。
ありゃん、あきらめたのかぁ
久々に三人で遊びながらバカ話できるかと思ったのに。(笑)
とはいえ、アレはどうもなぁ。
ネタはいいのに、なんか上手く練れてないってのが非常にイタイよねぇ。
ちゃんとやりこめば面白いのかなぁ。
一樹ちゃんの感想はどうなんだろう?
動き自体は前回よりは軽くなってたきがするんだけど、それも過疎のせいなのかしら。(苦笑)
とはいえ、アレはどうもなぁ。
ネタはいいのに、なんか上手く練れてないってのが非常にイタイよねぇ。
ちゃんとやりこめば面白いのかなぁ。
一樹ちゃんの感想はどうなんだろう?
動き自体は前回よりは軽くなってたきがするんだけど、それも過疎のせいなのかしら。(苦笑)
一人プレイ向け?
ごめん今普通にプレイしてるw
さすがに初期のクエは忘れてるしいろいろとアレだったので、キャラ作成し直して再開。名前「桜沢かずき」まんま。
で、今のところ裁縫Lv.8まで持ち上げた。ちょうちんの依頼があるので、9まで上げなきゃなんだけど、Lv.1のアイテム合成だともう経験値もらえないんだよね…。マゾいわこれ。収穫は早々に10行った。あと、守護と念術が10。けどPT組まないと念術は不利だね。直接戦闘にえらい弱い。壮術覚えるべきだったかな。
あと、型によって装備品が全部変わるの知らなくて初心者セット売り払ったら、守護に戻そうと思ったときに服がなくて困った。結局服作れるようになるまで念術のままで我慢。
ところで夕顔門の前の混雑って一体何のため?他のところがスイスイ走れて快適なのに、あの一帯だけえらく固まるので困る。
人斬りじぇいそんの体力自慢っぷりもホント困る。PT組まないと絶対無理なキャラ。100くらい削っても1ドットしか減らないよ!1段とか騙された!1/4削ったところで面倒になって逃げた。
どうなんだろ、MMOやり慣れてる人だとキツいのかも知れんけど、私超絶初心者だから結構楽しめてるよ。ちまちま合成すんのとかやり込み甲斐あるわー。
さすがに初期のクエは忘れてるしいろいろとアレだったので、キャラ作成し直して再開。名前「桜沢かずき」まんま。
で、今のところ裁縫Lv.8まで持ち上げた。ちょうちんの依頼があるので、9まで上げなきゃなんだけど、Lv.1のアイテム合成だともう経験値もらえないんだよね…。マゾいわこれ。収穫は早々に10行った。あと、守護と念術が10。けどPT組まないと念術は不利だね。直接戦闘にえらい弱い。壮術覚えるべきだったかな。
あと、型によって装備品が全部変わるの知らなくて初心者セット売り払ったら、守護に戻そうと思ったときに服がなくて困った。結局服作れるようになるまで念術のままで我慢。
ところで夕顔門の前の混雑って一体何のため?他のところがスイスイ走れて快適なのに、あの一帯だけえらく固まるので困る。
人斬りじぇいそんの体力自慢っぷりもホント困る。PT組まないと絶対無理なキャラ。100くらい削っても1ドットしか減らないよ!1段とか騙された!1/4削ったところで面倒になって逃げた。
どうなんだろ、MMOやり慣れてる人だとキツいのかも知れんけど、私超絶初心者だから結構楽しめてるよ。ちまちま合成すんのとかやり込み甲斐あるわー。
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
紅牡丹
性別:
女性
職業:
暗躍家
趣味:
隙をぬってサボること
自己紹介:
もう人様に堂々と己の年齢を告知できなくなった?ネット依存症で行かず後家な独身ダメダメ大年増女。(笑) ボチボチいいかなと、HNを元に戻しました。
最新記事
(06/08)
(05/10)
(05/04)
(05/17)
(03/09)
(09/06)
(04/02)
(03/03)
(02/09)
(10/09)
お気に入りのリンク
アクセス解析