三段活用のようなタイトルで申し訳ありませんが。(笑)
昨日は何かと忙しく、家事に疲れ果てて一休み~とゴロ寝してる間に、
Blade Chronicle運営チームよりお知らせいたします。
現在オープンβテストを実施しておりますが、
多くの皆様が快適にプレイできない環境となっております。
この状況からオープンβテストを提供できる品質に至っていないと判断し、誠に遺憾ながら3月13日(金)22:30をもちまして、オープンβテストを一時中断させていただきます。
という公示が公式サイトに出されておりました。(苦笑)
さもありなん。ログインゲーになってたしねぇ。
しかし。2chなどではこの顛末に、若さゆえなのか(笑)勢いあまってぼろ糞なコトを放言している人もいたりしますが、アタシはこの運営チームの決断の潔さや対応の早さに好感持ちました。
ユーザーとしてはメンテの多さにうんざりもしがちですが、それだけ状況改善しようと運営チームが努力している証拠でもあると思うんですよ。
いや、オープンテストに耐えられるだけの鯖を用意できなかった甘さは完璧に運営のミスではありますが、まあねぇ、この年齢になって会社組織という宮仕えの経験もそれなりにあるアタクシからみたら、このプロジェクト任されたチームも苦労しているんだろうなぁと苦笑混じりに見てしまうわけです。
韓国産のゲームを輸入してきて云々…ってのより、よっぽど開発費も手間隙もかかっているだろうし、なにより決められた予算の中でやらなければならないでしょうから。
そう思わせる要因のひとつが、鯖が1つしかない状態でのβオープンという状況。
運営チームがどんなに頑張ったって、上やスポンサーが予算降ろしてくれなきゃいい機材や万全の環境での準備は出来ませんものねぇ…。
得てして会社上層部というものは、結果(=順調な儲け)が出てからでないと現場の訴えなんか聞いてくれませんし。(;´Д`A
多分、このトラブルに運営チームはパニック状態の忙しさだったろうし、パッチのあたり具合や対応の早さからいって、スタッフもプログラマーさんも当日は一睡も出来ずに頑張っていたと思います。
まずはご苦労様ですと慰労してあげたい。(苦笑)
いや、今まで散々酷い運営会社を見てますからね。
それらに比べたら、ここはずっと対応が誠実で真摯ですよ。(笑)
コレにめげずに今後も頑張っていただきたい。
というアタクシはですが、結構ログインできて遊べてはいたんですよ。なぜか。
ウィンドウモードにすると重くてはじかれるんですが、フルスクリーンにしてシステム負荷も軽めに設定したら結構はいれましたし、ブラックアウトも短くてすみました。
やっぱデータトラフィックが関係してるんでしょうかね。
なにはともあれ、再開をお待ちしております。(笑)
昨日は何かと忙しく、家事に疲れ果てて一休み~とゴロ寝してる間に、
Blade Chronicle運営チームよりお知らせいたします。
現在オープンβテストを実施しておりますが、
多くの皆様が快適にプレイできない環境となっております。
この状況からオープンβテストを提供できる品質に至っていないと判断し、誠に遺憾ながら3月13日(金)22:30をもちまして、オープンβテストを一時中断させていただきます。
という公示が公式サイトに出されておりました。(苦笑)
さもありなん。ログインゲーになってたしねぇ。
しかし。2chなどではこの顛末に、若さゆえなのか(笑)勢いあまってぼろ糞なコトを放言している人もいたりしますが、アタシはこの運営チームの決断の潔さや対応の早さに好感持ちました。
ユーザーとしてはメンテの多さにうんざりもしがちですが、それだけ状況改善しようと運営チームが努力している証拠でもあると思うんですよ。
いや、オープンテストに耐えられるだけの鯖を用意できなかった甘さは完璧に運営のミスではありますが、まあねぇ、この年齢になって会社組織という宮仕えの経験もそれなりにあるアタクシからみたら、このプロジェクト任されたチームも苦労しているんだろうなぁと苦笑混じりに見てしまうわけです。
韓国産のゲームを輸入してきて云々…ってのより、よっぽど開発費も手間隙もかかっているだろうし、なにより決められた予算の中でやらなければならないでしょうから。
そう思わせる要因のひとつが、鯖が1つしかない状態でのβオープンという状況。
運営チームがどんなに頑張ったって、上やスポンサーが予算降ろしてくれなきゃいい機材や万全の環境での準備は出来ませんものねぇ…。
得てして会社上層部というものは、結果(=順調な儲け)が出てからでないと現場の訴えなんか聞いてくれませんし。(;´Д`A
多分、このトラブルに運営チームはパニック状態の忙しさだったろうし、パッチのあたり具合や対応の早さからいって、スタッフもプログラマーさんも当日は一睡も出来ずに頑張っていたと思います。
まずはご苦労様ですと慰労してあげたい。(苦笑)
いや、今まで散々酷い運営会社を見てますからね。
それらに比べたら、ここはずっと対応が誠実で真摯ですよ。(笑)
コレにめげずに今後も頑張っていただきたい。
というアタクシはですが、結構ログインできて遊べてはいたんですよ。なぜか。
ウィンドウモードにすると重くてはじかれるんですが、フルスクリーンにしてシステム負荷も軽めに設定したら結構はいれましたし、ブラックアウトも短くてすみました。
やっぱデータトラフィックが関係してるんでしょうかね。
なにはともあれ、再開をお待ちしております。(笑)
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
紅牡丹
性別:
女性
職業:
暗躍家
趣味:
隙をぬってサボること
自己紹介:
もう人様に堂々と己の年齢を告知できなくなった?ネット依存症で行かず後家な独身ダメダメ大年増女。(笑) ボチボチいいかなと、HNを元に戻しました。
最新記事
(06/08)
(05/10)
(05/04)
(05/17)
(03/09)
(09/06)
(04/02)
(03/03)
(02/09)
(10/09)
お気に入りのリンク
アクセス解析